フリーランスとは?いきなりフリーランスになるのは厳しい?

フリーランス

フリーランスってどんな雇用形態で、どんな働き方なの?

収入や働く時間は厳しい?不安定?

実際にフリーランスで働く私の経験も踏まえてご紹介します。

目次

フリーランスの定義

「フリーランス」とは法令上の用語ではなく、定義は様々であるが、「フリーランス」とは、実店舗がなく、雇人もいない自営業主や一人社長であって、自身の経験や知識、スキルを活用して収入を得る者を指すこととする。

出典:厚生労働省 ・フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン

上記の定義は、厚生労働省のガイドラインの定義にはなりますが、基本的にはフリーランスとは上記のとおりの認識で間違いありません。

フリーランスは、どこかの企業の雇用契約に属してもいないし、誰かを雇ってもいない。それでいて、企業や個人から自分のスキルで対応できる業務を受けて報酬を得ているとなる。

こう理解すると、よく間違われたり混同しやすくなるフリーターとの違いが見えてきますね。

フリーターはアルバイトなどで生計を立てている方などを主に指します。アルバイトとなると、どこかの企業に雇用契約を結ぶことが多いと思いますので、雇用になるとフリーランスではなくなります。

ただ、あくまで定義上の部分もありますので、

「フリーランスのような働き方はしているけど、実態はアルバイト契約で働いてる方」

「雇用にはなっていないけど、フルタイムで同じ店舗に働きにいっている方」

など、働いている環境や人によって、考え方や認識は変わるところがあるというのが、現状かと私は思います。

フリーランスの収入は?

フリーランスの収入は、企業や個人などから請け負った仕事に対する報酬が収入になります。

私の場合は、WEBサイト制作の受注をフリーランスの仕事で請け負っています。

その為、下記のような収入の考え方になります。

売上 → WEBサイト制作に対する報酬 例 150,000円

売上から経費が引かれる。WEBサイト制作の場合、ある程度知識がある人なら経費は電気代くらいじゃないかなと思います。

知識が無い方の場合は、クライアントの要望を叶える為にプログラミングの勉強などで、お金が飛んでいきます(ひらひら~)

今回の例でいけば、電気代は月あたりで計算するのでここからは引かず。

その為、売上=収入(利益)になります。

お金
画像引用元:Pixabay

フリーランスの収入は安定する?

収入の安定はフリーランスになるうえで不安なポイントの1つかと思います。

安定というのが、毎月必ず生活費以上の収入がある!ということだとすると、恐らくずっと不安定だと思います。

例え、超人気者で毎月100万、200万と稼いでいるフリーランスの方も、来月急に強力なライバルが現れて、収入が激減!なんてこともあります。

私自身も、収入が会社員の頃のボーナス並みになる月もあれば、0円(無収入)の月もあります。

1年間のトータルでみると、会社員の頃の12ヶ月分と同じくらいか少し多いなくらい。

上記のように0円の月もあるので、不安定という良い方にはなりますが、1年で見ると、フリーランスとして生活費は稼いでいるという認識にもなります。

ただ、フリーランスでも収入が安定する場合もあります。

これは、フリーランスという形ではあるが、業務提携などでどこかの企業から、毎月継続的にお仕事をもらうパターンです。

ほとんど会社員のような働き方にはなりますが、その分、毎月安定してその企業から報酬がもらえます。

ただ、私の考え方からすれば、これも安定している!とは言えないのではと思います。

特に昨今、社会情勢の影響で、正社員でさえ仕事が急に無くなるなんてことも多々あります。

その為、私からすれば、フリーランスはもちろんですが、正社員やアルバイトなども含めて、どんな形態でも、今は安定した仕事は無いのではと思います。※公務員は除く

フリーランスは厳しい?

上記のように、収入は不安定になることも多く、生活が続けれないくらいしか報酬がもらえない方にとっては、正直フリーランスは厳しいと言わざるを得ないです。

報酬だけでなく、フリーランスには仕事に活かせるスキルや経験以外に、経理や営業の知識も必要になってきます。

全て自分でやらないといけないので、そういった事務作業が苦手な方も、フリーランスは厳しいかもしれません。

※事務作業が苦手な方は、予算に余裕がある場合は外注という手段もあります。

フリーランスをおススメする?

いろいろ書きましたが、私はフリーランスという働き方はおススメします。

上記のように、収入の不安定や事務作業など、嫌な部分ももちろんあります。

けど、それはどんな仕事でも一緒。

フリーランスの私が考える一番の魅力は、時間です。

自由な時間があって遊びまくれる!という意味ではなくて、いつ何をするかを自分で決めれるのがとても良いです。

私の場合、衝動的にどこかに買い物に行きたくなったり、急な体調不良で病院に行くこともあります。

その時、フリーランスだったら、仕事は後でやるから今から行こう!なんて考え方ができるのです。

これが会社員などの雇用にある場合は、上司などに許可をもらわないといけませんよね。

私はそれが本当に嫌だったので、とてもフリーランスが良いなと、毎日毎日思っています。

好きな時に寝て、好きな時に起きる。少なくとも、これが一番嬉しい。

ただし、仕事をしている時間は、会社員の頃よりも圧倒的に多いですよ。

その為、フリーランス=遊びまくれるとは思わない方がいいので、その点はご注意ください。

ラップトップ
画像引用元:Pixabay

まとめ

今回はフリーランスについてご紹介しました。

これからどんどんフリーランスになる方、フリーランスを目指す方は増えていくと思います。

それに伴い、法律もどんどん作られていき、フリーランスのあり方もより明確化されていくと思います。

フリーランスを目指す方は、フリーランスの現実もしっかりと理解しながら、目指していってくださいね!

  • URLをコピーしました!

当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!

コメントする

この記事を書いた人

カツのアバター

カツ

サイト運営者のカツです。私は2017年9月からフリーランスとして活動しています。主に、Webサイト制作やデザインのお仕事などを行っています。

目次