野球で使われる用語の英語をフレーズ一覧でご紹介!

野球で使われる用語の英語をフレーズ一覧でご紹介!

野球で使われる用語の英語のフレーズをご紹介していきます。

目次

野球の歴史とは?

野球は、アメリカではなく、イギリスが発祥の地とされています。

12世紀ごろから始まったとされていますが、現在の野球の形はアメリカで誕生しました。

1872年には、東京大学の前身である開成学校のアメリカ人教師ホレス・ウィルソンらがボールとバットを持ち込み、学生たちに野球を教えたことから、日本に野球が伝えられました。

その後、1934年には日本プロ野球が誕生し、現在に至っています。野球は、大学のスポーツ史ではボートレースに次ぐ古いスポーツであり、日本でも多くの人々に親しまれています。

野球
画像引用元:Adobe Stock

野球で使われる用語を英語のフレーズでご紹介

ご紹介したとおり、野球はアメリカやイギリスなどの英語が母国語の国で生まれたスポーツです。

その為、用語は元々は英語。一気にご紹介していきます。

Ball – 投球がストライクゾーンに入らず、打者にボールと判定されること。

Strike – 打席中に投手がストライクゾーンにボールを投げたこと。

Foul – 打者が打った球がフェアゾーンを通過せずに、ホームベースから左右に外れたこと。

Out – 打者が三振、内野手が打球を捕球してアウトにしたこと、または走者がアウトになったこと。

Infield – 内野のこと。

Outfield – 外野のこと。

Pitcher – 投手のこと。

Catcher – 捕手のこと。

Batter – 打者のこと。

Runner – 走者のこと。

Home plate – ホームベースのこと。

Base – 一塁、二塁、三塁のこと。

Bunt – 打者が打球を意図的に弱く打ち、自分の打席でのアウトを犠牲にして、走者を進めること。

Steal – 走者が盗塁をすること。

Sacrifice – 打者が自分の打席でのアウトを犠牲にして、走者を進めること。

Double play – 内野手が一度のプレーで2人の走者をアウトにすること。

Triple play – 内野手が一度のプレーで3人の走者をアウトにすること。

Home run – 打者が打球をフェンスの向こう側に飛ばして得点すること。

RBI (Run batted in) – 打者が打点を挙げたこと。

ERA (Earned run average) – 投手の1試合あたりに失点した平均点数のこと。

Pitch – 投手が投球すること。

Windup – 投手が投球の前に体勢を整えること。

Stretch – 投手が走者がいる場合、投球の前にピッチングポジションに移動すること。

Curveball – 投手が曲がりのある球を投げること。

Fastball – 投手が最高速度で球を投げること。

Slider – 投手がスライダーと呼ばれる曲がりのある球を投げること。

Changeup – 投手が速度を抑えた球を投げること。

Cut fastball – 投手がボールに切れをかけて投げること。

Split-finger fastball – 投手が指を使って球を分割し、下向きのスピンをかけて投げること。

Knuckleball – 投手が親指と人差し指で球を握り、球を回転させずに投げること。

Double – 打者が二塁打を打つこと。

Triple – 打者が三塁打を打つこと。

Squeeze play – 走者がホームベースに到達するために打者がバントを試みること。

Balk – 投手が規則に違反して走者を進塁させること。

Passed ball – 捕手がキャッチできるはずの球を落としたこと。

Wild pitch – 投手が投球を制御できず、捕手が捕球できないこと。

Perfect game – 投手が一度も安打・四球を許さず、無失点で完投したこと。

No-hitter – 投手がノーヒットノーランを達成したこと。

Bullpen – 試合中に投手が練習する場所。

Dugout – 選手が控えるベンチのこと。

On deck – 次の打者が打席に向かう前に待機する場所。

Pinch hitter – 代打を送ること。

Pinch runner – 代走を送ること。

Bullpen session – 投手が試合前に練習すること。

Fielding – 守備のこと。

Doubleheader – 同じ日に2試合を行うこと。

Extra innings – 通常の9イニングが終わった後に追加でイニングを行うこと。

Sacrifice fly – 打者が自分の打席でのアウトを犠牲にして、走者を進めること。

Ejection – 監督や選手が退場すること。

Strikeout – 打者が三振すること。

Tag out – 守備側が走者にタッチしてアウトにすること。

Force out – 走者が次の塁に進むために守備側が一塁、二塁などにいる走者にボールを投げてアウトにすること。

Batting average – 打者が打った球のヒット率のこと。

On-base percentage – 打者が打席で出塁した割合のこと。

Slugging percentage – 打者が打った球の塁打数を打数で割った割合のこと。

Fielder’s choice – 守備側がアウトを取り得るランナーを犠牲にして打者が出塁すること。

Pop fly – 打者が打った球が高く上がって、内野手や外野手が捕球すること。

Line drive – 打者が打った球が直線的に飛び、内野手や外野手が捕球することが難しい球。

Ground ball – 打者が打った球が地面を転がっていくこと。

Fly ball – 打者が打った球が空中を飛んでいくこと。

他にもたくさんありますが、今回はこれくらいで。

まとめ

日本のプロ野球でもそのまま使われている言葉も多いかと思います。

英語を勉強したいなと思っている方は、こういうスポーツなど興味のある分野から学んでいくのもポイントですよ!

  • URLをコピーしました!

当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!

コメントする

この記事を書いた人

カツのアバター

カツ

サイト運営者のカツです。私は2017年9月からフリーランスとして活動しています。主に、Webサイト制作やデザインのお仕事などを行っています。

目次