人間ドックが安い!?フリーランス(個人事業主)でも安く人間ドックが受けられる方法

フリーランスでも、安く人間ドックが受けられる?

今回はフリーランス(個人事業主)でも人間ドックが安く受けられる方法についてご紹介します。

私自身が利用しているサービスでもあるので、オススメです!

目次

人間ドックとは?

人間ドックとは、日本で非常にポピュラーな健康診断のことを指します。

直訳すると「人間の検査」となりますが、実際には総合的な健康診断プログラムのことを意味します。

人間ドックは、一般的には年に一度受けることが推奨されており、様々な検査項目が含まれています。

これによって、個々の健康状態や病気の早期発見が可能となり、予防や治療の方針を立てることができます。

人間ドックでは、一般的な健康診断項目(身体測定、血液検査、尿検査など)に加えて、特に重要視されるがん検査や内視鏡検査なども実施されます。

これにより、がんや糖尿病、高血圧、脂質異常症などの早期発見が可能となります。

また、人間ドックの特長の一つは、一日で全ての検査を済ませることができるという点です。

通常の医療機関では数日や数週間かかる場合もある検査結果が、人間ドックでは即日で結果を受けることができます。

人間ドックは、健康状態を把握するだけでなく、生活習慣の改善や疾患予防のためのアドバイスも受けることができます。

医師や看護師からのカウンセリングや、栄養士や専門家による食事指導など、個別のアドバイスを受けることができます。

健康診断
画像引用元:Adobe Stock

人間ドックの費用は高い

人間ドックは検査項目が多い分、病院にもよりますが一般費用は¥50,000前後は普通。

高いところは¥100,000前後する場合も。

これが会社の福利厚生などで受けれる場合は、¥20,000以下の金額で受けれることもあり、こういう点は雇用は良いなと思う点です。

フリーランス(個人事業主)が人間ドックを受けようと思うと、必然的に一般費用になるので、¥50,000前後は覚悟しないといけません。

病気の早期発見に繋がり、早期治療で結果¥50,000払ってでも人間ドックに行ってて良かったと思う場合もあると思います。

しかし!そうはいっても、フリーランスにとっては¥50,000は結構痛手。

だからといって¥10,000前後で受けれる健康診断にすると、検査の項目が少なく物足りない。

そういう方にオススメの安く人間ドックを受けれる方法です。

行政のサービスを利用して人間ドックを安く受けよう!

これは、お住まいの地域によってサービスを行っている・行っていないがあると思うので、全員に当てはまらないやり方だとは思います。

私の住んでいる地域は大阪市なのですが、なんと大阪市は年齢30歳以上になると「一日人間ドック」が安価で受けれるサービスがあるのです。

このサービスを利用した場合の費用はこちら

30~39歳の方:14,000円

40~74歳の方(令和5年度中に40歳になる方を含む):10,000円

毎年実施されるかと言われるとそうではないサービスではありますが、私の知っている限りでは今のところ毎年やってくれています。

行政のサービスではありますが、この大阪市の1日人間ドックを利用して民間の人間ドックを受けることができるので、フリーランスにとってはありがたすぎます。

知り合いの公務員の人間ドックの費用を聞くと、ほぼ同じ金額でした。

つまり、フリーランスなのに、公務員と同じくらいの待遇で人間ドックを受けれるんです!

30歳からというのがありますが、だいたい人間ドックを受けるのは30歳からなので問題ないでしょう。

私は30歳から人間ドックを毎年受けていますが、検査する方からしたら、30歳代で自ら人間ドックを受けにくるのは珍しい方なくらいだそうです。(実際に看護士に言われました笑)

行政のサービスが無い場合

もしお住まいの地域でサービスが無い場合は、商工会議所の特典で安くなる場合もありますし、福利厚生のサービスを提供している企業の会員登録で安価で受けれる場合もあります。

まとめ

今回は「フリーランス(個人事業主)でも安く人間ドックが受けられる方法とは」についてご紹介しました。

まさか大阪市が人間ドックを安く受けれるサービスをしているなんて!と知った時は驚きでした。

住む場所を決める時は、こういう行政のサービスがどこまで充実しているかを知る必要もあるなと改めて思いました。

こういうサービスが全くない地域だと、様々な面でお金がかかる場合もあり、家賃が安くても、1年間のいろいろなサービスの利用料の総額で見たら高いなんてこともあるかもしれませんよ!

  • URLをコピーしました!

当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!

コメントする

この記事を書いた人

カツのアバター

カツ

サイト運営者のカツです。私は2017年9月からフリーランスとして活動しています。主に、Webサイト制作やデザインのお仕事などを行っています。

目次