片思い中の恋愛の場合、相手との距離間ってとても大事ですよね。
遠すぎると進展が無い。かと言って近すぎると嫌われる場合もある。
適切な距離間を保ちながら恋を進展させていく必要があるのだが、時としてタイミングを間違って距離を置く必要が迫られることも。
今回は付き合っていない男女(片思い中の男女)が距離を置く場合の適切な期間と、置いた結果どうなったかを実体験のアンケートを元にご紹介します。
今回は2023年12月現在で20代・30代の方に絞って、片思い中の相手がいた時のアンケートを実施しました。
恋愛は年齢関係無しだとは思いますが、やはり20代・30代が最も恋愛が盛んな時期だとも思うので、あえてこの世代をターゲットにしました。
同じ世代の方の参考になればと思います。
Youtubeで当記事の要約ショート動画が見れます!
動画引用元:Youtube カツチャンネル 動画音声作成:Voice By ondoku3.com
  
        
            
       
       
       
目次
距離を置く期間はどれくらいがいい?
先に結論からお伝えすると、最低でも
1カ月は距離を空けた方がいい
理由としては下記となります。
① 1カ月は短いようでかなり長い。1カ月も空けば、たいていの場合、相手に対して冷静な感情を持てるようになっているので、しっかりと自分の気持ちを確かめることができる。
② 相手側が自分に対して恋愛感情があった場合、相手側からアクションを起こすようになるのもだいたい1カ月くらいから。
③ 相手から避けられたことによって距離を空けることになった場合、1カ月経っても相手から距離を空けられたままだったら、本当に諦めた方がいいんだと確信を持てる。
  
などなど
私自身、片思い中の相手でも、ただの知り合いや友人関係の相手に対してでも、「嫌な思いをした」ことをきっかけに一気に連絡先を消すくらいのことをしたことが何度もあります笑
しかし、だいたい1カ月も経てば、結構切り替えてるもので…
その連絡先を消した相手に対して、「もう一度喋ってもいいかな?」「こちらも態度悪かったから謝ろうかな?」と言った感情や考え方になることが多いです。
なので、1カ月というのは結構妥当な期間だと思います。
画像引用元:Pixabay
        
            
       
       
       
実際に距離を置いた期間と結果をご紹介
では実体験を元に、実際にどれくらいの期間、距離を置いたか?結果どうなったか?をご紹介します。
女性編
片思い中の男性がいる女性の方の場合
CASE1:20代女性
- 距離を空けた理由は?
 - 
大学な課題の時間を確保したかったから
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
自分の時間をしっかり作ることができた。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
だんだん相手からの連絡頻度が下がった。
  
  
CASE2:30代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
26歳の時、3ヶ月間
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
本当にこの人でいいのか悩んだから。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
告白するか悩んでいたときで、本当に好きなのか自分の気持を確認した。
結果、相手の方が連絡してくれた。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
他の方と話したり、笑っている彼を見て、嫉妬している自分が、とても見にくく見えたこと。
  
  
CASE3:20代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
20の頃に1か月です。
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
好きかどうか確かめたかったかっらです。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
1か月くらいあけたのですが、気持ちがより強くなりました。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
1か月くらいあけましたが、相手の反応は思っていたよりもなかったです。
  
  
CASE4:30代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
25歳の時に1ヶ月
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
会えない時の気持ちを確かめたかった
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
長く距離を置くことで相手から連絡があった
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
日が経つにつれて自分自身がしんどくなった
  
  
CASE5:30代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
25歳の頃に半年間
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
その人のことばかり考えていたので、他のことに興味を向けたかったから
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
一旦気持ちを離すことができ、冷静になれた。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
初めの2週間ぐらいは連絡を取りたくなって物凄く辛かった。
  
  
CASE6:20代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
22歳の頃に3ヶ月ほど
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
熱が上がりすぎていて、落ち着こうと思ったから
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
思いがけず相手から連絡が来るようになった
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
思ったより自分の気持ちが落ち着きすぎて、連絡もらっても喜びがなかった
  
  
CASE7:30代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
28歳の頃に2ヶ月ぐらい
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
近すぎて、喧嘩が増えて、好きなのかわからなくなったため。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
なぜ喧嘩が多かったのかや、相手のどこが好きなのか考えることが増えてよかった。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
連絡を取ったり、会ったりしなくなったので、自分の時間が取れることが楽しくなってしまい、相手への感情が薄れてしまった。
  
  
CASE8:20代女性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
22歳の頃に1ヶ月くらい
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
長く付き合う上で、異性として好きなのか人として好きなのか確かめ合いたかったから
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
相手が、人としてはもちろん異性として好きだということを再認識できた
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
離れている間に他にいい人ができたらどうしようとずっと不安だった
  
  
 
実体験を一部ご紹介しましたが、多くが1カ月以上は距離を空けている方が多かったです。
自分の気持ちを確かめたくて距離を空けた結果、「やっぱり好きだ!」ということもあれば、「あまり好きじゃなかった」ということもあるようですね…
男性編
片思い中の女性がいる男性の方の場合
CASE1:20代男性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
20歳の頃に2か月
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
好きな気持ちを確認したかったから
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
期間を空けることで改めて相手への愛情があるのを確信できたので良かった
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
相手と距離間ができた分、気持ちが伝わりづらくなったのが悔やんでいます
  
  
CASE2:20代男性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
26歳の頃に半年くらい
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
好きな気持を確かめたかったから。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
相手の方からアプローチしてくれるようになりました。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
こちらから連絡するのを我慢するのが辛かったこと
  
  
CASE3:30代男性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
21歳の時に1ヶ月間。
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
相手が元彼をひきづっていたので今後のことを冷静になって考えたかったからです。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
改めて自分の気持ちを確かめる事ができて良かったです。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
距離を置いた間に相手に好きな人ができていた事です。
  
  
CASE4:30代男性
- 距離を空けた理由は?
 - 
仕事に集中するための環境作りをしようと考えた
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
お互いの時間を大切にしつつ、関わっていける関係になった
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
お互いの重要性が薄れたので違う異性との関わりの重要性が増した
  
  
CASE5:30代男性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
25歳の頃に1ヶ月程
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
話す内容が無くなってきて無の時間が多くなったから。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
1ヶ月の間に起こった出来事などについて話すことができたので会話が以前よりスムーズなったこと。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
結果的に付き合えなかったのでその1ヶ月で猛アタックしとけばと後悔した。
  
  
CASE6:20代男性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
22歳の頃に1カ月ほど
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
喧嘩して気持ちが冷めたが、時間を置きたいと思ったため。
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
距離を置いたことで好きな気持ちが明確になった。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
ずっとその人のことを考えて辛い思いをした。
  
  
CASE7:30代男性
- どれくらいの期間距離を空けた?
 - 
22歳の時に1ヶ月
  
- 距離を空けた理由は?
 - 
相手に対して依存的と感じ、もっと周りをみようと思ったから
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
1ヶ月ぐらい距離を置いた。その間相手に精神的に捉われることがなくなりすっきした。またもっと他の人に目が向くようになった。
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
相手との関係は無くなった。ある意味吹っ切れた。
  
  
CASE8:20代男性
- 距離を空けた理由は?
 - 
恋愛どころじゃなくなった。時間が欲しくなった
  
- 距離を空けて良かった点(メリット)
 - 
スッキリ。時間が生まれて余裕ができた
  
- 距離を空けて悪かった点(デメリット)
 - 
溝ができた気がする。仲が悪くなった
  
  
 
こちらも一部の結果しかご紹介はしておりませんが、アンケート全体の意見を見ると、男性の方が距離を空けることによって「相手と連絡取れないのが辛い」と感じ傾向が高いようです。
        
            
       
       
       
片思い中の相手とは距離を空けた方が良い?
これはもちろんケースバイケースなのですが、今回のアンケートを元にと私の元々の考え方から言えば、
自分から距離を空けるのはやめたほうがいい!
ご紹介したとおり、男女問わず、距離を空けることで片思い中の相手から「嫌われる」「他に仲の良い異性ができる」といったことが発生する可能性があります。
もちろん、距離を空けてなくても発生する可能性はあるのですが…
「距離を空けなきゃ良かった」
そういう後悔をする可能性があるので、よっぽどの理由が無い限り自分から距離を空けるのは控えておきましょう!
逆に、片思い中の相手から距離を空けられている場合は、前述のとおり1カ月は距離を空けてから、再度距離を縮めていくことをオススメします。
画像引用元:Pixabay
        
            
       
       
       
まとめ
今回は「付き合ってない男女が距離を置く期間はどれくらいが良い?」をテーマにご紹介しました。
距離を置くって結構難しい。特に付き合って無い男女の場合は、全く逆効果になることも多々。
そのため、距離を置く時はしっかりと考えから行動することをオススメします!
				
			 
			
当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!